タテワレ・デイズ

タテワレ・デイズ

野性的な体で社会生活したい主婦のブログ 腹筋縦割れを再び目標に掲げ、今度こそまぶしい縦割れをものにしたい! でも横割れまではいらないかな お気楽なエコ思想がライフワーク 健康管理・子育て・自分のブロック解放などについて書いていきます

Amazonほしいものリストを公開してプレゼントのやりとりをしてみたい!と思って実行することにしました

【2018年2月追記:Amazonの仕様変更に伴い、ほしいものリストの公開を中止しました。記事中のリンクを無効にしてあります。】

 

始めて3か月が経ったはてなブログですが、他のブロガーさんとのやり取りができるのも楽しいところです。

 

たまたま調べたいことを検索していて参考にさせてもらったブログがはてなブログだったりすることも多いです。
共感や質問などをコメントすると、これまた高い確率でお返事をもらえます。

 

こうしてブログのある生活を楽しんでいるわけですが、ブロガーのオンラインコミュニティーやいろいろな人のブログで「ほしいものリストのプレゼントが届きました」という内容が目につくようになったので調べてみました。
Amazonのほしいものリストを公開するとインターネット上で知り合った人が送ってくれることがあるらしいんです!

 

どういうきっかけで始まった風習なのかはよくわかりませんが、楽しいことを思いつく人がいるものですね。

 

公開リストには、ほしいけれど様々な理由で買うに至っていないものをあげてあるわけです。それをもらえたら確実にうれしいですもんね。
しかも実際の付き合いで距離を縮めてきた人じゃなくて、ネット上で知り合っただけの人がわざわざお金を出してプレゼントしてくれるところも、そこまで自分の何かを気に入ってくれたのかな!?って思ってうれしさが倍増してしまいます。
幼稚園児の頃から人間不信ぎみの私にとっては、他人を信用していけるきっかけにもなりそうです。

 

存在給という概念も知りました。
詳しくはこっちさんのこちらの記事でどうぞ。私がほしいものリストを公開しようと思ったのもこのブロガーさんのこの記事に影響されたからです。

kocchi.hatenablog.com

 

ほしいものリストの作り方から公開まで

すでに多くのブロガーさんが画像付きで丁寧に説明してくれていますので、私は書きません。
上のこっちさんの記事内にもリンク付きで紹介されています。
プレゼントを送るのも受け取るのも匿名でできるように設定できますし、その方法も載っています。

 

ほしいものリストを作ってみて-そしてお金の運用と自分の判断について

公開のほしいものリストを作っている時、すごく楽しかったです。
自分の住所などをわからないように送ってもらおうとすると、設定上、Amazonが販売元の商品しか載せられないのでそこが縛りになりました。なので品数は多く載せていません。

 

▼公開ほしいものリスト

https://www.amazon.co.jp/gp/registry/wishlist/YGSXXZZ83EI5/ref=cm_wl_list_o_1?

 

私は台座的なリング付きで転がらなくできるバランスボールが欲しかったのですが、Amazonが販売元にはなっていなかったので、、、そのままの流れで購入手続きして自分で買っちゃいました。

 

今までは、何か買いたいと思った時はだんなに聞いて了承を得てから買っていました。
そうなるまでのいきさつはこんな感じです。
大学生の時まではそこそこの判断力もありましたが、社会人になって、年の近い先輩もいなくて大先輩ばかりの部署に配属されて自分の無力さを感じ続けているうちに判断力が無くなってしまいました。
さらに仕事を完全にやめて自分の収入が無くなった後は、何かを買う時の判断力まで無くなってしまっていました。

 

この1年は特に、いろいろな人と実際に出会ったり本やブログで考えを知ったりした年だったと思っています。私は自分のやりたいことを自分で分かるように、そして自分の判断で決められるようにしようと意識してきました。

 

バランスボールを買っちゃうからねとだんなに言った時も、買っていい?ではなくて買うからという断りみたいなものでした。だんなは、置くスペースがどうのこうの言っていい顔はしていませんでしたが買っちゃいました。今までは色とかもいちいち相談していた私ですが、一切相談無しで大好きなゴールドにしました。部屋の雰囲気にも合いそうだし、他はありえません!

 

昨日注文して早くも今日届く予定なのですが、注文直後もワクワクしましたし、今朝目覚めた時もワクワクしていました。
ワクワク感があると、いいことが連鎖するのもこの1年で経験してきました。

 

自分のお金についても、少し前に見た夢のおかげで有効に使えるようになりました。
それは、大便が出そうでがんばってもありえないくらい少ししか出ない夢で、夢占いによると体内の便は自分が貯めている財産で、夢の中で出そうとして出てきた便の量が自分が実際に運用できているお金だというのです。

 

おかげで自分のお金の運用できてなさに気付いたら、情けなく感じました。そしてその時ほしいと思っていたけど買えていなかったこども向け英語教材を買ったのでした。ちょうどタイミング良く、欠品のない中古品がオークションに出ていたので即決しました。使ってみて、買って本当に良かったと思える教材でした。

 

そんな感じでほしいものを自分の判断で買うようになったら、昔働いて貯めた貯金を減らさないように気を張りながら生活しているよりずっと楽しいです。

 

こっちさん後押しありがとうございます

少しずつ自分で判断できるようになってきてはいるのですが、もともとの気質である慎重性は完全には手放せるものではありません。
うまく付き合っていくものと割り切っていますが、それでも自然と過剰に慎重になりがちです。

 

今回のほしいものリストについても、お返しはいるのだろうかとか想定されるトラブルはないだろうかとか調べているうちに自分が参加するとなると不安になっていました。

 

なんとなくモヤモヤしたコメントにすっきりした回答をくださったこっちさんのおかげで一気にリストの公開をやる気になりました。
やってみたいと思ったらやってしまえばいいと。これからもウジウジしそうになったらこの言葉を思い出して勢いをつけたいです。

 

『こどものおもちゃ』などの作品で有名なマンガ家の小花美穂さんならば「そんなにウジウジしてるとウジになっちゃうぞ!」というセリフを使ってきそうです。小花語録で行けば、ひょうひょうとしたヒョウが理想ですかね!

下に商品紹介を貼ってみたら電子書籍でした。今時は電子書籍でマンガを読む人も多いみたいですね~

そしたら廃版とかも怖くないですね。コミックが劣化して実家で捨てらてしまった聖闘士星矢とかも一気読みしてみたいです。マンガのドラえもんも息子に読ませてみたいです。

こどものおもちゃ 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)

こどものおもちゃ 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)

 

 

 

▼過去記事

クリアな判断ができていた大学時代のことと、自分の判断を重視しようという内容

www.tateware-days.com

 夢占い

www.tateware-days.com

 身の危険へのアンテナが過剰に敏感な気質を持つ人:HSPについて

www.tateware-days.com